はじめまして、WEBデザイナーの河村です。 前回代表が書いたブログの続編で、いよいよ発注が決まりました!! やりました!!!! ということで、今回はしっかりとしたワイヤーフレーム(以下WF)を作成する方針になりましたので、初めての「AdobeXD」を使ってみたうえで、WF作成からご確認頂くまでの流れと、XDの感想や機能をブログにさせて頂きます。 1.WF作成 ・軽い・シンプルなツールまず実際に使用
すでにご承知の通り、IT導入補助金の三次公募交付申請第一回が、9月25日にて締め切りとなりました。第一回の交付決定日はこのお知らせを投稿した、10月5日金曜日となっております。 弊社からも3件ほど交付申請しましたので、決定通知をワクワクして待っている状況です。 なお、交付申請第二回は10月9日までとなっており、まだ申請を受けられるチャンスが残っております。残りわずかの日数しかありませんが、希望され
現在弊社では、ウェブデザイナーと、ウェブ系システムエンジニアを絶賛募集中です! 特に、ウェブシステム関連の問い合わせがここのところ非常に多く、また、IT導入補助金に関する案件も複数相談があるため、一緒に働いて頂ける仲間を増やしたいと思っております。 また、スタッフを増員することで事務所も手狭になることから、新しいオフィスへの移転も検討中です。一緒に働く仲間たちが、仕事に取り組みやすい環境を構築して
株式会社弥栄様が運営されておられる、「十二単記念撮影館 雪月花苑」が、おもてなしセレクションの体験・サービス部門において、金賞及び特別賞を受賞されました。 弊社では、コーポレートサイトや雪月花苑のウェブサイトを制作及び運営を承っており、我が事のように喜ばしく思っております。 また、今回の受賞に際して代表の福呂様より、素晴らしいウェブサイトを作成頂いたことが受賞に繋がっているとのお褒めの言葉を頂き大
先日、当社で2010年ぐらいに制作させて頂いたウェブサイトをリニューアルしたいとの要望があり、ヒアリングに行ってきました。 京都市内で古美術のお店を運営しておられるお客様で、約8年ぐらい、当時のままのデザインやシステムでご利用頂いて、非常にありがたく思っております。 しかしながら、当時はスマートフォンも普及しておらず、当然レスポンシブ対応もできてませんし、見た目も時代の流行り廃りが当然あるので、か
本日、IT導入支援事業者に無事採択されました! かなりスタートが遅れてしまいましたが・・・・・。 いつもお世話になっている大阪のコンサルティング会社様から申請を早くするよう催促されてたのですが、日々の業務に追われなかなか申請できず・・・。 しかし、先月末から一気に準備を進め、無事本日を迎えることができました。 すでに、この補助金を利用した事業の相談が3案件ぐらい入ってきそうなので、これから忙しく
平素はリアライズをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 2018年の夏期休暇について下記のとおりご案内いたします。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ==================【休業期間】================== 2018年8月11日(土) ~ 2018年8月16日(木) ■テクニカルサポートに関して■ 8/
平素はリアライズをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、以下の期間の業務を休ませていただきます。お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご容赦頂きますようお願い申し上げます。 記 GW休業期間 : 2018年4月28日(土) ~ 4月30日(月)、2018年5月3日(木) ~ 5月6日(日)【 各種お問合せに関する回答・修正作業などについて 】お問合せ・作業につきましては、4